PEOPLE DESIGN × 川崎市

川崎市における、ダイバーシティのまちづくり
2014年7月15日(火)、弊研究所と川崎市は、ピープルデザイン(”心のバリアフリー” をクリエイティブに実現する思想や方法)の考え方を活用し、多様な人々が混ざり合い、賑わいのあるダイバーシティ(多様性)のまちづくりを目指し、連携・協力を推進するため、包括協定を締結いたしました。
【連携・協力の対象分野】
(1) 心のバリアフリーの意識の普及啓発
(2) 多様な人々が自然に混ざりあうまちづくりの推進
(3) 未来を担う子ども達を中心とした次の世代へ向けた、持続可能な地域づくりの推進
福田市長を本部長に、庁内横断のピープルデザイン推進組織を立ち上げ、2020年東京オリンピック・パラリンピックや、2024年市制100周年を見据えて、「ヒトづくり」、「コトづくり」、「モノづくり」、「シゴトづくり」を中心とした、様々なまちづくり施策を展開していきます。
ワクワク・ドキドキの、クリエイティブなダイバーシティのまちづくりに、ご期待ください!